小犬の遠吠えⅡ
犬好きな私の呑気な生活
命名 「スコッチ号」 登場!
- Posted at 2009.05.25
- l趣味

先日、新車が我が家にやって来ました!
JSTA展に間に合うように超特急で納車してもらいました(笑)
トヨタのヴァンガードです。

ちょっとマイナー車種のようで滅多にこの車には遭遇しません。
この車欧米ではトヨタのRV4ロングヴァージョンとして販売されているようですが・・・
確かにRV4をでかくした感じです。
一応、おきまりのスコッチステッカーを1枚(マグネット)を後ろに貼ってみました。
更に、フロントにはスコッチのエンブレムを付けました。
これは、納車されるときにディラーのエンジニアの方に取り付けていただきました。

何故、この車にしたのか・・・
スコッチ2頭入れる大きいバリケンが並列で2個置けて、さらにトリミングテーブルや荷物が荷台に乗るからなんです。
しかもこの車クーラーボックスが付いていて、暑いときは冷えた水を持って行けるのがありがたい!
そして、荷台にもコンセントが使えるようになっているのだぁ!
もっと早くこの車に出会っていればドッグショーの時も苦労しなくても良かったのに・・・と思っている今日この頃です。
しかし、この車デカイ割には小回りが利いて結構乗りやすい車だと思います。
ナンバーは運良く一桁がGETできと~ても覚えやすい数字になりました(笑)
普通は抽選になる数字なんですが、本当にこのときは1個だけ空いていたのをすかさず押さえてもらいました。
この車を「スコッチ号」と命名した理由は・・・
どことなくスコッチテリアに雰囲気が似ているところ(家の犬をみでトヨタの人も、この車お宅のワンちゃんに形にてますよねぇ・・・って言われて気づいた!)フロントのエンブレムです。
多分、これを実際つけているスコッチファンシャーは少ないと思います(笑)
それほど普及している車種じゃないってところもスコッチぽい(笑)
ちょっと、拘りはエンブレムがトヨタのマークを見上げている感じに配置してもらいました。
なんだかお月見しているように見えませんかねぇ(笑)
そんなわけで、永年苦楽ともにしてきたオペル・アストラからトヨタ・ヴァンガードになりました。
以後、スコッチ号として時々ブログにも登場することでしょう!
スポンサーサイト
Leave a comment
Comments
-
スコッチ号ね♪
耳が欲しいね(笑)
とっても使い勝手も良さそうで、良いなぁ♪
バリケンが思うように積めるって重要だよね。
ぷぷぷ♪私も同類だけど・・・
やっぱりお犬様仕様が最優先で、
車を選ぶよね♪
これからのスコッチ号君の活躍、期待してます!
ついでに九州遠征の旅に出ない? - Posted at 2009.05.25 (23:34) by 京 (URL) | [編集]
-
先日はお疲れ様でした♪♪
先日はお疲れ様でした~♪♪
おぉ~~!!新車ですね!!いいなぁ~(^^)
見れなくて残念でしたよぉ~うるうる・・・。
メルねぇさんは、本当に色々とご存知ですよね~。
この車種・・・初めて知りましたが、充実していますね~♪♪
こんなにいい車があったなんてびっくりです!!
今度じっくり拝見させてくださいね♪♪ - Posted at 2009.05.26 (00:44) by らいぐれ (URL) | [編集]
-
エンブレム~~
ふむふむ、付けるとこうなるのか。
やっぱりディーラーで付けてもらわないとだめですか・・・。
家は付け方が解らなくてそのまま・・・。
にしてもスコッチ号かっちょいいです!
車ってどんどん進化していきますね。
- Posted at 2009.05.26 (00:54) by あこ (URL) | [編集]
-
★京さま
ありがと~う!
なんかずんぐりした車でしょ(笑)
シッポは、アンテナがアガサっぽいのが付いていて、耳ねぇ・・・嬉しくって頭にくっついちゃったってことで(爆)
探して居るときにディラーの方が違う車奨めてくれたんだけど、それでは並列でも向きが駄目だったので、速却下!(笑)
で、これになったわけです(笑)
九州遠征かぁ~付く頃には運転手ヨレヨレになっていそうですねぇ(笑)
まぁ、京さんがこっち出てくるのまってるよぉ! - Posted at 2009.05.26 (09:31) by メルねぇ (URL) | [編集]
-
★らいぐれさま
車内新車臭くって~
でも、メルもバルトも文句言わずに大人しく乗ってくれていました。
車内温度も快適で、いままで無理してオペルに乗っていたのが何だかなぁ~って思っちゃいました(笑)
ぜ~んぜん色んな事なんて、知らないですよぉ(笑)
単に歳食っているだけ(沈)
国産車ってこんなに親切な装備が満載なのねぇ~ってひたすら感動しています。 - Posted at 2009.05.26 (09:35) by メルねぇ (URL) | [編集]
-
★あこさま
エンブレム付けてもらいました!っていうのも、トヨタのエンジンルームって埃や雨水よけのためボンネットの下にカバーが付いて居るんです。
それはずの面倒なので、納車の時にお願いしたんです。
取り付け自体はホント簡単なんですよぉ。
スコッチの後ろになが~ねじくぎが付いているでしょ!そこに止めるためのナットと金属の10㎝くらいの板が付いていると思うけど、そのナットと板の両方を一度外して、長い釘をフロントの部分に差し込んで、エンジンルームの方から板とナットをその釘に戻して止めるだけのことです。
ただ、ナットがゆるむといけないので、かなりきつく止めた方が良いと思います(笑)頑張れ!あこさん。
で、面倒なら点検の時にでも、どうせエンジンルームも点検するでしょうからエンジニアさんに付けてもらってください(笑)
エンブレム結構目立ちます!
特に国産車は進化してますよぉ~どこまで便利になるんだぁ!って感じです。 - Posted at 2009.05.26 (09:45) by メルねぇ (URL) | [編集]