小犬の遠吠えⅡ
犬好きな私の呑気な生活
OH! MY GOD (>_<)
- Posted at 2009.08.11
- lスコティッシュ・テリア
ことの起こりは、CMで流れていたケンタッキーフライドチキンの夏のお薦めバーレル「祭」なんです
TVでCMを見たら、無性にケンタッキーフライドチキンが食べたくなって、「お昼はケンタだぁ!」ってうきうきしながら買いに行きました。
カウンターであれこれ見ていて、結局、お薦めの商品がお得なので「祭」を注文しました。
チキンが5P+シャカシャカポテト+ナゲットの組み合わせで¥1300也
因みに、これは私独りで食べようなんて思っていませんから(汗)
チキンが食べたくって買ったにもかかわらず、シャカシャカポテトのり塩味が美味しくって、更にハインツのケチャップ付きナゲットも意外と美味しく、結局チキンは1Pだけで満腹になってしました(^^;)
残ったチキンは、あとで食べよう!と思い、ペーパーナフキンに包んでダイニングテーブルの真ん中に乗せて置きました。(残ったチキンは2Pです・・・他の2Pは家族が食べました(^^)ホント^^;)
事件はこの2時間後に置きました
ヤツが黙って、ダイニングルームに侵入したんです。
そして、ヤツはめざとくダイニングテーブルの上のケンタッキーフライドチキンを発見
まわりの椅子を伝って、テーブルの上に飛び乗りました。
そして、ヤツはまんまと、チキンをGET!
多分、ヤツは至福の時を得たのでしょう・・・チキン1P半を丸ごとムシャムシャ食べました。
しかし、幸せはそう長く続きません。
丁度、ダイングを通りかかった母に見つかりました。
当然、母は烈火のごとく現行犯のヤツを叱りとばしました。
しかし、ヤツはスタコラとどこかへ雲隠れしてしまい、怒りの矛先は、当然私に向けられたのであります
ヤツ同様、烈火のごとく叱りとばされました。連帯責任と言いましょうか、監督不行届とでも言いましょうか・・・結局、ヤツより逃げ足の遅い私は、懇々と叱られたのであります(涙)
とは言え、まぁ、叱られるのは馴れていますからねぇ(苦笑)矛先を替えるのは容易いもので(笑)
それより、ヤツの体が心配です。
ここで、ご存じ無い方に説明しましょう・・・
ケンタッキーフライドチキンは丸ごと動物に与えてはいけません!なぜなら、トリの骨は割れた時に鋭角に裂けてしまうからです。
そのまま飲み込んでしまうと、内臓を傷つけてしまいます。
それと、味の濃いものですから動物には塩分等が過分摂取になってしまいます。
しかも、太ります(苦笑)
と言うわけで、医者に急いで連絡して、状況説明した上で「直ぐに連れて来なさい!」ってことで、ヤツを車に乗せて、取り急ぎ医者に行きました。
病院に着くと、すでにお医者さんが準備をしていてくれて、直ぐに処置が始まりました。
先ずは、レントゲンを撮りました。
10分位現像にかかる間、ヤツと待合い室で待つ間、ヤツは結構元気でした。
現像が上がり、先生の所見をお聞きする段になりました。
先生「これが、先ほど撮った写真です。」
私「ハイ(汗)」
先生「これが胃です。いっぱい詰まっていますねぇ(苦笑)、そしてこれが骨の破片です。」
私「(先生の指を追う)・・・・・」
先生「そうねぇ、大丈夫でしょう。ずいぶんしっかりかみ砕いて居るから(笑)」
私「えっ!・・・・・はぁ~」
先生「まぁ、自然に体外へ出るのを待ちましょう!」
私「ハイ!あぁ~良かった・・・」
先生「でもねぇ・・・・」
このあと、新事実が判明したんです。
レントゲンって体全身を撮影するんですよぉ(笑)
そんなわけで、骨格とか、内臓とか、脂肪とか全部映るんですよぉ。
で、ヤツは脂肪が付きすぎている!
つまり、デブだったんです
そんなわけで、先ずは一安心したのも束の間、今晩と明朝の食事は抜き!、しかも食事制限がかかってしまいました(苦笑)
これは、カーネルサンダースおじさんからの罰なのです
いい気味です。私の大事なケンタッキーフライドチキンを食べたんですから!
えっ
ヤツって?
コイツです
名前ですか?
ご存じバルトです。

TVでCMを見たら、無性にケンタッキーフライドチキンが食べたくなって、「お昼はケンタだぁ!」ってうきうきしながら買いに行きました。
カウンターであれこれ見ていて、結局、お薦めの商品がお得なので「祭」を注文しました。
チキンが5P+シャカシャカポテト+ナゲットの組み合わせで¥1300也
因みに、これは私独りで食べようなんて思っていませんから(汗)
チキンが食べたくって買ったにもかかわらず、シャカシャカポテトのり塩味が美味しくって、更にハインツのケチャップ付きナゲットも意外と美味しく、結局チキンは1Pだけで満腹になってしました(^^;)
残ったチキンは、あとで食べよう!と思い、ペーパーナフキンに包んでダイニングテーブルの真ん中に乗せて置きました。(残ったチキンは2Pです・・・他の2Pは家族が食べました(^^)ホント^^;)
事件はこの2時間後に置きました

ヤツが黙って、ダイニングルームに侵入したんです。
そして、ヤツはめざとくダイニングテーブルの上のケンタッキーフライドチキンを発見

まわりの椅子を伝って、テーブルの上に飛び乗りました。
そして、ヤツはまんまと、チキンをGET!
多分、ヤツは至福の時を得たのでしょう・・・チキン1P半を丸ごとムシャムシャ食べました。
しかし、幸せはそう長く続きません。
丁度、ダイングを通りかかった母に見つかりました。
当然、母は烈火のごとく現行犯のヤツを叱りとばしました。
しかし、ヤツはスタコラとどこかへ雲隠れしてしまい、怒りの矛先は、当然私に向けられたのであります

とは言え、まぁ、叱られるのは馴れていますからねぇ(苦笑)矛先を替えるのは容易いもので(笑)
それより、ヤツの体が心配です。
ここで、ご存じ無い方に説明しましょう・・・
ケンタッキーフライドチキンは丸ごと動物に与えてはいけません!なぜなら、トリの骨は割れた時に鋭角に裂けてしまうからです。
そのまま飲み込んでしまうと、内臓を傷つけてしまいます。
それと、味の濃いものですから動物には塩分等が過分摂取になってしまいます。
しかも、太ります(苦笑)
と言うわけで、医者に急いで連絡して、状況説明した上で「直ぐに連れて来なさい!」ってことで、ヤツを車に乗せて、取り急ぎ医者に行きました。
病院に着くと、すでにお医者さんが準備をしていてくれて、直ぐに処置が始まりました。
先ずは、レントゲンを撮りました。
10分位現像にかかる間、ヤツと待合い室で待つ間、ヤツは結構元気でした。
現像が上がり、先生の所見をお聞きする段になりました。
先生「これが、先ほど撮った写真です。」
私「ハイ(汗)」
先生「これが胃です。いっぱい詰まっていますねぇ(苦笑)、そしてこれが骨の破片です。」
私「(先生の指を追う)・・・・・」
先生「そうねぇ、大丈夫でしょう。ずいぶんしっかりかみ砕いて居るから(笑)」
私「えっ!・・・・・はぁ~」
先生「まぁ、自然に体外へ出るのを待ちましょう!」
私「ハイ!あぁ~良かった・・・」
先生「でもねぇ・・・・」
このあと、新事実が判明したんです。
レントゲンって体全身を撮影するんですよぉ(笑)
そんなわけで、骨格とか、内臓とか、脂肪とか全部映るんですよぉ。
で、ヤツは脂肪が付きすぎている!

つまり、デブだったんです

そんなわけで、先ずは一安心したのも束の間、今晩と明朝の食事は抜き!、しかも食事制限がかかってしまいました(苦笑)
これは、カーネルサンダースおじさんからの罰なのです

いい気味です。私の大事なケンタッキーフライドチキンを食べたんですから!
えっ

コイツです


ご存じバルトです。
スポンサーサイト
Leave a comment
Comments
-
おはようございます
早速のご家族(?)の写真、拝見いたしました。
出来れば間抜け顔(失礼!)を見たかったですね。
沢山のお便りを戴いたようですが、
我がBlogはメンテナス中で見る事が出来ません。
それで友人Blogを徘徊していま~す。
FC2は多いンですよねぇ~、友達が。
オイラの自伝BlogもFC2なんですよ。
記事数9、一年半ほったらかしです。
探し出せますかねぇ~(何しろですから)
- Posted at 2009.08.12 (06:47) by kikuryu (URL) | [編集]
-
とりあえず・・
ご無事でなにより!
相変わらずおトボケ・バルトくんですなあ!
ケンタは人間にも犬にも魅惑的・・・
前いた猫も一度だけゴミ箱をあさってケンタの骨を出して
玄関にこっそり隠していたことがあるよ。
私がいるときに嬉しそうに出してくるから、ソッコーで没収したけど(笑)
骨まで噛み砕いていたとは、さぞ味わって召し上がったのでしょう。
でもバルトくん、代償は大きかったねえ!
・・・他の子も、・・ってことはないのかな?
連帯責任で、みんなでダイエットとか?
ああ、私もケンタッキー食べたくなっちゃったー!! - Posted at 2009.08.12 (08:08) by apricot (URL) | [編集]
-
★kikuryuさま
おはようございます
師匠、早起きですねぇ~・・・・って私が遅いのか?
寝る子は育ちますから(爆)って歳じゃない(恥)
あぁ、間抜け顔は「小犬遠吠え」ってタイトルのseesaa.netのブログで見られると思います(笑)こちらは半年くらい放置しています。
師匠と逆ですねぇ(笑)
ところで、1年半放置の師匠のブログ是非拝見したですねぇ・・・探してみます(笑)
・・・あの~ホント沢山コメント送っちゃって・・・削除しちゃって下さいねぇ!メンテ終了したら。師匠の書いた記事より長い!掟破りのコメント量です(苦笑)
- Posted at 2009.08.12 (08:48) by メルねぇ (URL) | [編集]